麻呂さんの後ろ姿。。。
Close to me...  別館





あれー、麻呂さんずいぶんお痩せになった?
いつもはもっとたる~んとしてるのに、
下半身がスリムねぇw





そして哀愁漂う後姿がなんとも。
Close to me...  別館








・・・ん?
なんかおかしいわ?w
ホントに麻呂??


Close to me...  別館

あなた誰っ?ww




はい。
この前、羊毛フエルトでちょこを作っていたのですが、
手を加えれば加えるだけ崩れていったので、
気分転換に麻呂を作ってみたのでしたw

というわけで、この子は麻呂・・・のつもり。本人より痩せてるけどw
これでも後から肉付けたんだけどねぇ。

ただ、この前てきとーに買った目を付けてみたら、
目が大きい気がしてへんな感じ。
もっと内側に押し込めればいいのかなぁ、とも。
ほっぺのふくらみも中途半端で、もっと大きく作ればよかったダウン

でもっ、いっこ気に入ってるところがあるんです!
背中の丸み。

あと、この画像じゃわかりづらいけど、この子、
短い足(失礼っあせる)を前に放り投げて座っているところなのです。


情報番組等でみたこのアイス。

今日から発売とのことで、思い切って買ってみました(^_^;

ちょっとドキドキしながら、さっそく食べてみたよ~

Close to me...  別館

はい、深呼吸。。

せーの、ぱくりっ。
  あら、思っていたよかおいしいんじゃない?
  スーパーで紙パックに入って売ってるコーンスープみたいな感じ?
  コーンの粒もちゃんと入ってます。
  うん、なかなかよくできてる!

もいっちょ、ぱくりっ。
  ん?なんか舌触りが。。。?
  あー・・・内側はコーンスープ味のカキ氷になってるんだね。
  これはあまりスキじゃないかも。
  カキ氷な部分があるからこそいい感じなのかもだけど、
  全部外側のアイスで出来てた方がいいような気がしました。
  
ぱくっ、じゃりっ、ぱくっ、ぱくっ。
  んー、少し飽きてきた。なんかもういいや。
  途中から食べるのに一生懸命になってきたよw
  あー・・・わかった!ちょっとワタシには多いのかも。
  せーの!と再び勢いつけて完食したけど、リピートはないかなー。


★ちなみに、普通のガリガリ君は”氷菓”だけど、
  コレは”ラクトアイス”でした。


うん、そんなちゅん的感想でした。

もう少し小ぶりに出来ていたら、リピートしたかも!



ブルーグラスさん より
ミッキーな形のココハウス が届きました★

いろんなひとのblogを見て、いいなー♪と思い、
ブルーグラスさんとこ見て、どれがいいかなーと悩み、
今回はケージタイプを購入しました。

ちょこがココハウスを使うのは初めて。
はてさてどうなることやらです。

まず、届いたココハウスを持ってちょこを呼んでみた。
dolldoll・・・なんでちか?」

「ちょこー、ココハウスにちょっと入ってみてよ♪」

と、家の前にココハウスを持っていって話しかけてみたら、
辺りのニオイをかいだりしてから、ひょいっと中に!!

お~♪
結構あっさり入ってくれたのねニコニコ
せっかくだから写真撮ろうか。

ちょこが入ったまんま、ココハウスをテーブルの上に。
Close to me...  別館
ままちゃん、ゆらゆらゆれるでちよ??

Close to me...  別館
ここからもおそとがのぞけまつね。


Close to me...  別館
ゆ~らゆ~ら、ゆりかごみたいでち!

ケージにつけるおうちだからねー。
金具ついてるし、バランスがねー。
直置きのもあるみたいだし、
ちょこが使うんならまた買ってあげるからね♪


とりあえず、ほい。
こっち向いて~(*´ー`*)

Close to me...  別館
かわいい~のう(*^▽^*)

・・・というわけで、思いのほかすんなり入ってくれました音譜


翌日、ケージに取り付けてみたら、
Close to me...  別館

ココハウスを取り付けるのに、ケージを少し移動させたら
普段使ってるおうちから出てきてココハウスへ。

おぉ~、いいね♪
居心地はどうだい?
ここで安心して
ゆったりした時間を過ごせるようになるといいなぁえへ



そして夜、部屋の明かりを消したら、なんだか聞きなれない音が。
そーっとのぞいてみたら、ココハウスに入ろうとしているようでした。
その後もしばらく、ココハウスの中で動いているのか、
出入りしているのか、って感じの音が続き、
朝起きてみたらハウスが↑の写真よりも少し手前に移動してました。
しっかり金具締めたんですけどね。
緩んでしまったようでハウスは下向いちゃってました。
金具が外れて下に落ちなくてよかった~!
昨日念の為にと、丸い金具は少し大きめのを買ってきて取り付けたので、
しばし様子見中って感じです。

あ、あと、ドライココナツは大好きみたい!
大喜びでおかわり催促してきますきらハート

ありがとうございます~にこ




いただきもの&購入したものです~

届いた順にご紹介(*´ー`*)

ありがとうございます!


《 まめさんより 》

先月のプレゼント企画 で当選しました~♪

Close to me...  別館

くまモンのおみくじ付ボールペンくまモン
かわいいです音譜

職場で使ってるボールペンが使いづらくて、
新しいのおろしても結局同じ種類のボールペンだから、
使いづらさは全く改善されず。。。
新しいのが欲しかったんですよねー。
タイミングよく当選でした!
やった~(*^▽^*)

そして、ちょこにゼリー と ワタシにお菓子までニコニコ
ありがとうございますえへ




《 ばらんすさんより 》

注文していたフクモモシルバーアクセサリー 届きました!

Close to me...  別館

小さいのにとてもよく出来てます(*´ー`*)
すごいなぁ~

イニシャルは悩みつつ、
ちょこの”C”と、苗字の”N”を入れていただきました。

ありがとうございますにこ




*******

ブルーグラスさんからのココハウスは
ちょっと長くなりそうなので次の記事にて。。。



今日の午後、羊毛フエルトなんぞやってみました。

羊毛フエルトといえば、
4年前くらいにコサージュを作るキットを買って、
作り始めたはいいけれど、
固さはこんなんでいいの?
大きさはこんなんでいいの?

などなど、疑問は沸くばかり。

そんなことしているうちに、仕事が忙しくなってきたり、
なんやかんやで、結局花びら1枚分ちくちくしただけで放置。 

で、そのまま実家に置きっぱなしだったのです。


ひさびさに・・・といってもそんなわけで初めてに等しいわけだけど、
なんか作りたいなー。作りたいなー。
って思い、
いつだっけね。数ヶ月前にニードルとか実家から持ってきたのです。




で、今日。
ようやく羊毛フエルトはじめてみたよ。
無謀にもいきなり、ちょこさん作成開始~(*´ー`*)

はじめは顔をちくちくしていたのですが、
ふと気づいてみたら。。。
なんかコレ大きいんじゃない?
ストラップにして携帯につけるにしても、
顔だけでじゅーぶんな大きさ。
身体つけたら大きすぎちゃうビックリマーク

大きい=時間もいっぱいかかる?

とか思って、それはとりあえずしまっておいてー
携帯につけてもいいんじゃない?
って大きさのストラップを作るつもりで、
少し小ぶりのものを作りはじめました。

Close to me...  別館

そしたら小さすぎちゃった(^_^;

耳の形が難しいあせる
思ったように出来な~いあせる
というか、小さすぎて難しい~。

目はビーズにしようか、ボタンみたいの買ってこようか悩み中。
そこが決まらないと顔は先に進まないなぁと思ったので、
途中経過をうしろ姿だけ載せてみました。

はてさて、どうなることやら。
続きはいつ出来るんだ?
完成はいつ・・・?w