2月22日は宮城県白石市立東中学校へ。
2年生のPTA親子行事にて
親子で聞いて考えよう!!
〜夢の実現と社会の可能性〜
というタイトルで、講演&ワークショップ&演奏をして参りました。
尋宣さんのこれまでの生き方から夢を掴むヒントを、ワークショップで共生社会を、演奏でワクワク生きることを知り考え学び感じとってもらえたと確信しています。
夏にチャレボラの講座に参加したバスケ部のみんなが声掛けてくれて、手伝いも盛り上げ役も引き受けてくれました♪
尋宣さんの話、相変わらず面白かったです

ちかさん体調不良で頭の回転が芳しくなく、見事なボケっぷりを発揮してましたが、尋宣さんが良い突っ込み入れて笑いとってくれて助かりました。
2年生、各クラスチームワークが抜群で集中力もあってワークショップでは保護者の皆様も感心する程良い意見を出し合っていました。
休み時間にみんな尋宣さんの所に
集まってきて談笑

演奏では、みんなで歌っている時寸劇してくれた先生と生徒くんが面白過ぎて、面白過ぎて、ちかさん歌えなくなってしまいました(笑)
もちろんマイクは先生と生徒くんに渡しました

最後の曲は、ドラム囲んでライブハウス並みにスタンディングで片手振り上げながら掛け声入りの大合唱で
完全燃焼















盛り上がってもらえて良かったです。
充実の2時間でした。