11月14日のゆめおとプロジェクトは
杉並区立西田小学校へ。4年生4クラスを2クラスずつに分けて、授業をして参りました。
昨年の授業を好評価して頂き今年度も呼んでくださいました!!嬉しいです♪
今回も視覚に障害がある人の生活や障害について、人としてどう生きるか、、色々なことを知ってもらい実りある授業が出来ました。
給食は1組さんでご馳走になりました。自校給食とっても美味しかったですよ



全盲の人はどうやって食事するんだろう?
実際に観れて、勉強になりましたね

みんな懐っこくて沢山お話ししました

最後に一緒に写真撮りたーい!!と言ってくれたので記念撮影📷
ブログ用に後ろ向きでも撮影(^-^)
後ろ姿でも元気の良さとワクワク感

伝わりますね

楽しく授業が出来て良かったです

綺麗に花を植えていましたよ





花のある中庭ステキですね
