先月授業に伺った仙台市立上野山小学校の4年生から、宿題と感想を書いたお手紙と教諭の皆様からのお手紙が今月はじめに届きました

みんな宿題大変良く出来ていて、ビックリ‼️
きちんと社会に目が向いていて嬉しくなりました。
お手紙も嬉しい言葉が沢山

今年度の4年生も私達の曲を好きになってくれて感激です



あゆみ大人気です

支援学級の女の子達からもお手紙届きました!!
先月伺った時、
「声をかけて色々な事をお願いするのは恥ずかしくないですか?」
と、質問をしてくれて
道に迷った時とか、声掛けて案内してもらったりすることは恥ずかしい事ではないし、無視されることだってあるけど、俺はガンガン声をかけてお願いする。良い人もたくさんいるよ。
それから、障害があって可哀想だから優しくするとか、そんな優しさは要らないです。可哀想な人ではありません。みんな同じ人間、みんな平等、みんな一緒に生きてるんだから困った時はお互い様です・・・・・・。
と尋宣さん、支援学級の子からの質問だとは知らずに話ししてました。
授業後に待っていてくれて、
「声をかけてお願いをしてもいいんだって分かって良かったです」
と、お話してくれた時
あー、この活動してて良かったなぁって
涙溢れました

想い出深い一日でした。
そして、学年主任の先生が、私の女子高時代の後輩だったのも嬉しかったです

私の可愛い水泳部の後輩と親友だって

今年度も良い出逢いを戴いてます
