昨日のMusic for kids dreamは
宮城県大河原町立大河原南小学校の5年生との交流授業でした(^-^)
2年前にも授業をしましたが今日は、障害の社会モデルについて学ぶ授業をしました。5年生のみんなは理解度が高くて、ビックリ!!
障害ってなんだろう?考えを巡らせた時間でした。宿題も色々出しちゃいましたよ(*´∀`)♪
いつも発言しない子が今日は自ら手を挙げてしっかりと尋宣さんに質問していた姿に驚きました!と、校長先生からお話頂いて、嬉しかったです。
よくあるんですよね。
普段歌わない子が尋宣のドラムで歌って踊っちゃったり、お話苦手な子が発言し始めたり、尋宣Magic?何かチカラがあるようです。
最後に、一緒にあゆみを歌いました♡
給食も5年生の教室でご馳走になりました!!
今日の給食当たり٩(^‿^)۶
ワカメごはん旨い♪美味しく頂きました!
給食後は2年前に続きサイン会が始まり、2年前に私達がサインしたノートを持ってきていた男子も居たりして、Wサイン喜んでました



なんだかほっこり

6年生の女の子とお母様からお花と手作りのプレゼント頂きました

嬉しいです
幸せだなぁ




ありがとうございました
