3月11日。
胸がギュッとしめつけられて
心が苦しくなる日。
忘れられない日。
忘れてはいけない日。
生かされていることに感謝する日。
守られてることに感謝する日。
1日1日を大切に生きよう。

5年の歳月は長いけれど、まだまだ復興には時間がかかりそうですね。

改めて、震災で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。
そして、被災された方々が心穏やかに過ごせますよう祈念しております。



今年は東京に居ました。
明日、お呼ばれなんです‼️
{CBB717D2-532B-403B-A307-478238E10FEB}

二分の一成人式の
招待状が届きまして

{AA076F38-C4F1-41EA-A185-BE74B0342BC5}

復興支援CDの中の
あゆみ~しあわせへのプロローグ~も
歌ってもらえることに(≧▽≦)
東京の小学校では初ですね♪

尋宣先生のドラムもコラボするので
午前中リハーサルの為小学校へ‼︎
一緒にあゆみを歌ってきました
感慨深かったです。

が、
一緒に行ったいぶきさん
ベビーカーに乗せて少しだけ離れて私も
合唱に入ったら
『まーま~~』
と、シャウトしたかと思ったら
『あ~あ~~ゔ~ゔ~~♪』

音程は合ってませんが
歌い出したよ(~_~;)

四年生のみんな、微笑みながら一緒に歌っていました音譜
お腹に居る時から聴いてる歌だから、わかってるのか?

いや、待てよ。
その前にシャウトした言葉は

わ~~‼️
ママって言った~~♪

うれしいもんですね。


寝る前は

ママママママママママママ

連呼してたので

その度にハイハイハイ…
お返事してました。

 311がママ記念日になりました。