昨日、3月11日。
雪花舞う中、
石巻の橋浦小学校へ
行って参りました。
向日葵のつどい
に出席し、演奏とリリースした
復興支援CDを贈呈させて頂きました。
東日本震災後すぐに橋浦小学校に
阪神大震災の復興のシンボル
「はるかのひまわり」
の種が神戸から贈られ、子ども達が種をまき、
その夏、大輪のひまわりが沢山
花を咲かせました。
向日葵のつどい
寂しい気持ちならないような会にしたいなぁ
と、校長先生からお話を頂いていたので
私達がリリースしたCDの曲を演奏し、
子ども達が大好きな、元気になる歌を
一緒に歌いました。
少し時間があったので、
リズムセッションもしちゃおうか!?
って言ったら
一年生が喜んでピョンピョン
跳ねる跳ねる♪
笑顔満開のその姿みたら、
盛り上がってしまいました
一呼吸、二呼吸おいて
教頭先生からのお話。
言葉のひとつひとつが
胸にズシンと響きます。
今、お空のお友達も
みんなと一緒に歌って楽しんだね…
忘れたいけど忘れられない日
忘れたいけど忘れちゃいけない日
伝えていけるのは
あなた達…
お空の大切な人を
忘れないで…
涙が…
14時46分
黙祷
サイレンの音と
校長先生が建てた
校庭の3つの鐘が
優しい音色で
鳴り響く
涙がこぼれ
落ちました。
最後に
翼を下さい
を
全員で合唱。
震災前に一緒に演奏した
想い出の歌。
優しい歌声が響きました。
子ども達と過ごさせて頂いた
今年の3月11日は
特別な一日になりました。
Android携帯からの投稿
雪花舞う中、
石巻の橋浦小学校へ
行って参りました。
向日葵のつどい
に出席し、演奏とリリースした
復興支援CDを贈呈させて頂きました。
東日本震災後すぐに橋浦小学校に
阪神大震災の復興のシンボル
「はるかのひまわり」
の種が神戸から贈られ、子ども達が種をまき、
その夏、大輪のひまわりが沢山
花を咲かせました。
向日葵のつどい
寂しい気持ちならないような会にしたいなぁ
と、校長先生からお話を頂いていたので
私達がリリースしたCDの曲を演奏し、
子ども達が大好きな、元気になる歌を
一緒に歌いました。
少し時間があったので、
リズムセッションもしちゃおうか!?
って言ったら
一年生が喜んでピョンピョン
跳ねる跳ねる♪
笑顔満開のその姿みたら、
盛り上がってしまいました

一呼吸、二呼吸おいて
教頭先生からのお話。
言葉のひとつひとつが
胸にズシンと響きます。
今、お空のお友達も
みんなと一緒に歌って楽しんだね…
忘れたいけど忘れられない日
忘れたいけど忘れちゃいけない日
伝えていけるのは
あなた達…
お空の大切な人を
忘れないで…
涙が…
14時46分
黙祷
サイレンの音と
校長先生が建てた
校庭の3つの鐘が
優しい音色で
鳴り響く
涙がこぼれ
落ちました。
最後に
翼を下さい
を
全員で合唱。
震災前に一緒に演奏した
想い出の歌。
優しい歌声が響きました。
子ども達と過ごさせて頂いた
今年の3月11日は
特別な一日になりました。
Android携帯からの投稿