スイカ割りでは、
豪腕に期待をかけてもらい
一発入魂!!

スイカが
どうなったかは
ご想像通りですにひひにひひ
実はスイカ割り、人生初でしたニコニコ


その後
函南のオラッチェへニコニコ
とうもろこし畑の
迷路ですよ!!
人生初です!
チームに入れてもらい
Diary of Soul Breezin'-2011080713510001.jpg

スタートアップアップ

Diary of Soul Breezin'-2011080713520000.jpg

高さ2メートル以上ある
とうもろこし畑。

香りも、葉っぱの手触りも懐かしかった!

みんな、大暴走!
意外と難しい迷路でしたがうちのチーム、チームワーク抜群でにひひ平均時間の15分でゴール旗ニコニコ旗

オラッチェの牧場では
ミルキーで濃厚な
ソフトクリーム音符
抽選ガラガラで
当てましたチョキ

Diary of Soul Breezin'-2011080722180000.jpg

みんなは、お土産を買ったり、記念撮影したり、竹馬で遊んだり、楽しんでましたよ!


ここまでしか一緒に居れませんでしたが、その後も、盛りだくさんのスケジューリングで、
リアル肝試しやフットサルや音楽鑑賞、お祭り、これからの日本についての話し合いなどなど、遊んで、考えて、学んで、心も身体も満たされた時間を過ごせたようです。
短い時間でしたが、参加させて戴いて、こども環境会議の子どもたち、福島と郡山の25名のみんなとお喋りしたり、楽しく遊んだりと、本当にかけがえのない時間となりました!
出逢えたことに感謝ラブラブ
みんな~ありがとうニコニコ音符
また会おうねアップ

長光寺の柿沼和尚さん、
こども環境会議代表の志村季世恵さん、スタッフの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

そして、バスの運転手の
はしもとさん、心温まるお話ありがとうございましたクローバー
夢は叶えるものですね!