「特別警戒都道府県」13の1つに指定された愛知県

より一層の行動変容が求められますが…。
車移動に頼ってる県というのもあるから?

他の都道府県と比べて、自粛要請後の車移動の減り幅が少ないと報道され続けてます。(車で出かけ続けてるということ)

それだけでなく、公共交通機関の利用も同じく減り幅が少ない…💦

移動自粛ができてないということです

リモートワークが出来ない職種が多いので、仕方ないのでしょう。

感染の危機と隣り合わせで電車に乗って通勤している方、医療機関の方が少しでも感染リスクを下げるには…。

出なくていい場合はトコトン家から出ない。

それだけで密を作らずに済むわけですから。

【車通勤、車で出かける機会が多い方へ】

だからって、安心はできません

密閉密集密接空間にならないよう、対角線上の窓は開けたいですね

そして盲点が、靴裏からウイルスが運ばれるということ。

海外が日本に比べて感染拡大が早かったのも、屋内で靴の生活という習慣が関係していると言われてます。

車で出かけ、色んな場所を歩き回って帰宅したら、足元のマットに靴からウイルスが着いてきてるかも
マット消毒も、コロナ終息まではマメにした方が良さそうです。