こんにちは、ココロを変えれば世界が変わる!
ハッピーメンタルコンサルタント♡
シャンドフルールの山本幸代です。
いつもありがとうございます
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。
『消化』『昇華』
どちらも読みは、『しょうか』です。
『昇華』の方は、心理学の言葉で捉えると、
本日の記事の趣旨と少しズレてしまうので

どちらの“しょうか”も
“生物”や“化学”の方のイメージで捉えて
もらえると良いかと想います

本日お伝えしたいのは、
自分自身の思考や感情や行動に
支障をきたす出来事の処理方法
のイメージです

我慢することがクセになってしまっている方へのメッセージです

何かがあった時、自分が感じている
本当の気持ちを飲み込んでしまう…。
これが『消化』
自分の本当の気持ちを、
自分の中に押し込め、
そこで無かった事にしようとしてしまう。
みなさん、心当たりはありませんか?
ワタシが我慢をすれば丸くおさまる…
このくらい大した事がない… etc
でもね、押し込めた気持ちは、
無かったことには出来ないんですよ。
それならば、徹底的にその気持ちを感じきって
自分の中に留まらせず、手放してしまった方が良い!
これが『昇華』
化学の昇華って、固体が液体を
介さずに気体になることでしょ?
感じられる状態を残さないことです!
その為には、自分の気持ちを誤魔化さないで、
しっかり感じてあげる事。
何がしたい?
どうしたい?
本当はどう思った?
不安!
恐怖!
怒り!
嫌悪!
包み隠さず感じきった時
その感情は、あなたの中には留まらずに
無くなっていくことでしょう。
気持ちを誤魔化さない!
とっても大切なことですよ

「視点を変えて生きていくこと 」をご提案
今日よりも輝く未来(あす)でありますように