最近あまりに調子が悪く
バイトへ行っても体調が悪く
思うように作業が捗らず
皆さんに沢山配慮して頂いているのにも関わらず
一人だけ同じ作業が難しい状態が心苦しく

どうにか少しでも立て直そうと
次の2週間にまとめて休みを頂きたいと
店長に打診しました


お店側に人が足りないのは分かりきっていたので
今まで何とか出ようと思ってきましたが
いよいよ他の方の足でまといの形になりかねない
不調になってきてしまったので

余計な仕事を増やすくらいなら
1度まとめて休んで
頓服もガンガン使って、寝れる時に寝れるだけ寝て
少しでも人並みに近づいてから
職場に出た方がいいというのが
個人的判断だったのですが

店長の方から
時間や日数を減らすことや
仕事内容を今できることに限定して
出来ることを一生懸命やる、という形を
提案して頂きました


責任感が強いりんごさんの事だから
皆が出勤してる中一人だけ休んでいるのも
ストレスになる気がする、
工夫すれば何とか出てこられるなら
出てみて欲しい、
それでもどうしてもしんどい時は
言ってくれればいい…と言われ

店長からすれば
人がいないゆえの打診だったかもしれませんが

私としては
現状では負担が大きいことを汲んで頂いた上で
お店側が負担を少なく仕事出来るよう
工夫して、歩み寄って頂ける姿勢が嬉しかったです

一人だけ休んでいるのも…も
本当におっしゃる通りで
私はきっと、それはそれで
罪悪感で押し潰されていたと思います


最終的には
受け入れるお店側が困らないのであれば
少ない日数や時間でも来たいことや、
今の私で出来ることであれば
お店側が困らないように上手く配置して欲しいこと

そしてお金を頂きに来る以上
時給に見合った分だけは
きちんと働かせていただくつもりでいること
を伝え

とりあえず折り合いをつけて頂きました


扱いづらいであろう人材なのは
自分でも強く感じていますし
店長側も思うところはあっただろうと思います

ただでさえ配慮して頂いているのに
これでもかと我儘を言わせて頂いています


それでも
きちんと話を聞いてくださった上で
雇い続けてくださっているお店には
感謝してもしきれません

本当に、人にも場所にも恵まれました


今は出来ることを精一杯頑張ろうと思います