『優しさ』を思い浮かべる時
誰かに何かを与えるイメージが強いですが

触れない優しさもあるよな、と
最近より強く感じるようになりました


つい「何かしたい」と思ってしまいますが

私自身だって
触れない優しさに救われてきたじゃない

たまにその有り難さを意識から落としてしまうな


私が今普通の女の子として過ごせているのは
病気でぐちゃぐちゃになった時も
平たく接してくれた人が沢山いたからで

相手が求めていることは
出来る限り手を貸せばいいし
そうでないものは
やたらに差し出そうとしなくていいよな

それは優しさじゃなくてお節介だよな


その加減も身につけたいです