恋愛に対する考えって
人それぞれ色々なものをお持ちだと思うのですが

私は、恋人も他人であると思っているし
それを理解した上で関係を続けていけるように
相手を尊重したり
距離感を考えたり
コミュニケーションを取ったり
しなければいけないなと思っています


例えば相手のことが好きであるがゆえ
相手の言動や異性との関わりが
胸に引っかかったりすることもありますが

世の中のだいたい半分は異性ですし
同性だけのコミュニティで
出来上がった人の視点って
すごく偏ったものになるなと感じているので

彼自身の中で私が
きちんと大切な存在にしてもらえていて
私自身もそう感じていられるなら
そこに関して干渉し過ぎないようにしようと
気をつけています


そして、相手の全てを知ろうとしない
相手の全てを教えて貰えると思わない
相手の時間全てを貰えると思わない

これは私の中で肝に銘じていることであり
ここに踏み込まないこともまた
私のポリシーになっています


今の私は別に
彼の全てを知りたいと思わないし
むしろ知りたくないなと思います

世界は広いです
世の中には色々な人がいて
彼もまた色々なコミュニティの中で
色々な顔を持って生活しています

その中に私の知らない顔があるのは
ある種当たり前だなと思っています

私だって
彼に見せる顔と
友達に見せる顔、家族に見せる顔…
全く同じではなくて
意識の有無に関わらず
少しずつ違っていると思います

私の知っている世界だけで出来てる彼だったら
私はきっと彼を
とてもつまらなく感じてしまうと思うんです

知らないって意外と魅力的で
知らなかった部分が見えるから
一緒にいる時間の中で
得るものがあるのだと思います


そして何より
言いたくないことはわざわざ言わなくていい

誰にも言わずに胸の中に温めていることが
あっていいと思っていますし
それもまたすごく大切なものだと思っています

これは後ろめたい隠し事や誤魔化しとは
また違ったこととして捉えて頂きたいですが…


逆に触れたくない傷にわざわざ触れて
私に開示してくれなくてもいいです

それを相手自身がしたいと思うのなら
私は誠意を持って受け取りたいと思いますが
望まないのならしなくてもいいです

誰にでも
触れたくないものや触れられたくないものの
一つや二つはあって
それら全てを自分以外の人のために
明らかにしなくてもいいんです

それに踏み込むこともまた
他人である私がしてはいけないと思っていますし
同じようにされたくないとも思っています

どんなに親しい人でも
プライバシーは
尊重し合わなければいけないものだから
相手の不安や、もしくは微かな好奇心の為に
自分を傷つけることはあってはならないですよね


恋人ってなんだか少し特別な響きで
気持ちとしても
やっぱりちょっと特別に感じられたりもして

いつもとは違う距離感を探したり、求めたり
恋人の言葉に惑わされて
本当は尊重しなければいけないはずのところに
土足で踏み込んでしまいたくなったり…

私も思うこともありますし
しちゃったこともきっとあります
気をつけたい気持ちと裏腹な本音に
悩んだこともまたあります

綺麗な感情ばかり抱えていられない時だって

でも、彼にとっての私はどこまで行っても他人で
冷たい言い方をすれば口約束だけで保証された
私達の関係は
お互いがその関係に有益性を感じていられなければ
一緒にいられないんだと思うんです

そして、それらは
「我慢」ではなくて「尊重」です

自分がどんな形で相手を尊重したいと思うか

そして
自分で自分を省みた時に
大切に思っていると
心の底から自信を持って言えるような
私でいたいなとも思います