私は元々太りやすい体質だったり、
ストレスがかかると過食気味になってしまったり、
精神科の薬や飲んでいるピルの副作用で
体重変動が起きやすかったり、
気をつけないとすぐに太ってきてしまうので
自分なりに気をつけて生活しています
毎日2回体重計に乗るとか
飲み物を基本お茶か水にするとか
移動は意識して歩くとか
意識して鏡で全身を見るようにするとか
湯船でマッサージして、
寝る時は着圧ソックスを履くとか
せいぜいがその程度ですが
それでも意識するかしないかでだいぶ違います
私は多分自分の見た目に対するコンプレックスや
ある種執着?というか
すごくこだわってしまう方なんだと思います
元々自分の見た目はあまり好きになれなくて
他人に容姿のことを言われると尚更気になるし
病気の症状の云々も相まって
自分の姿を鏡で見て散々泣いてきたし、
外へ出かけても自分の姿が気になって
急に帰りたくなったり、
今でもノーメイクでは外へ出られなかったり、
周りの人から見たら極端に見えるだろうくらいに
自分なりに見た目のコンプレックスに
苦しんできました
外見も自分を好きになるためにずっと必死です
デブと言われてダイエットもしたし
ブスと言われてメイクを猛勉強したし
汚いと言われて清潔感を徹底意識しました
キモイと言われて仕草や姿勢も研究しました
相手が『言いたいだけ』で
面白半分だと分かっていても
自尊心を削ぎ落とすには充分過ぎるそれらに
「どうせ」とは絶対言いたくなくて
そんな人達に価値を削られたくなくて
言われないくらいの人間になって見返してやろう
とムキになって取り組んできましたが
今となっては「私のなりたい自分」を作る為の
材料ひとつずつに成果を変えてきて
最初とは目的が変わってきたけれど
頑張ってきた意味は確かにあったかな
と思い始めています
今でも落ち込んでいる時は
鏡とにらめっこしながら涙したりします
それでも積み重ねてきたことは裏切っていないし
それを確認して『大丈夫、私は頑張ってるよ』
と笑ってみせる日々の繰り返しです
卑屈にだけはなりたくないと
しがみついてきたその心持ちだけでも
充分立派だよ、と自分に言ってあげたいです
そうでないと救われないですし、ね
そして今日このブログを訪れてくださった方々に
私からお伝えしたいことは
一度口から出た言葉は二度と戻らないこと
自分が言われて嫌なことは言わないこと
頑張っているあなたは素敵だということ
を、改めて意識する機会にしてもらえたらいいな
ということです