私はとても心配性で
「もしかしたら」で
不安を先取りしてしまいがちで
漠然とした不安に襲われてしまうことが
昔からしばしばあります

その感情と自分なりに付き合ってきた中で
今の私が思う一番効果的な方法は
とにかく動き出すことです


不安だと思うなら
その不安の要因を予防するために、
「これだけのことをしたから大丈夫」と
自分に言ってあげられるように
とにかく今の自分にできることに
思いつく限り片っ端から手を出す

ずっと自信がなくて
自分を好きになれずに来ている私は
自信は経験の裏打ちだということにもまた
気が付きました


どんなに想像して、先回りして動いても
勿論予定外のことは起こります

不安が的中することもあれば
思ってもなかったことが降りかかることも

でも、それに備えて動いた自分がいるか否かは
自分の気持ちを支えるのに天地の差があります


何もしないと余計に不安になります

逆に、何もしてないから
不安だけが膨らんでしまうんですよね


何にでも効果的なこれ!という方法は
未だ見つけられていませんが

自分が好きになれない自分と
上手く付き合っていく方法は
私なりに自分と向き合ってきた中で
少しずつではありますが
獲得できてきたかなと
最近は思えています


極度の心配性で肝っ玉の小さい私が
経験の中で身をもって掴んできたHow toもまた
ほんの少し自分の自信にできている気がします