以前より少しだけ自己主張をするようになって
たまにワガママとの境目が
わからなくなる時がある
今までは如何に周りの空気に溶け込むかばかり
考えて過ごしてきたから
自分の主張そのものに対して
他人から敵意を向けられる経験って
あまりしてこなかった気がする
自己主張はすればするほど
他人の物差しで好き嫌いや許容範囲内外等
振り分けられるのだなと実感した
自分が正しいと
自分の中である程度固めて持っていられないと
直ぐに揺らいでしまうんだなと
外からの力で歪んでしまうんだなと思った
だから今の私はすぐ揺らいで、歪む
当たり前だけれど
全員に自分の主張は理解して貰えなくて
その責任も私が負わなくちゃいけない
私は今までその責任から逃げてきたから
その強さは持ち物になかった
私にとっては主張でも
誰かにとってはワガママで
万人共通の物差しは存在しなくて
その事実は捕まえたけれど
それにまだ適応は出来ないみたい
難しいね
私が信じる「正しい」は
みんなにとっての「正しい」じゃないから
自分の目で見て、体験して
自分の信じる「正しい」を確立するしかないんだ
私の物差しを作るしかないんだ