昔からから有難いことに
「優しい」という評価をもらうことが多くて
自分にとってもそれが自信でステータスな部分は
大いにあると自覚しています
でも、そう言われ続けてきてすごく思うのは
周りからの『優しい』の評価と
『文句を言わない』は
ニアリーイコールでもあるということです
わざわざ余計なことを言わない
言うとしたら如何に丸く伝えられるか
も、すごく関わるような気がします
結局自分にとって攻撃的な態度を取らない人が
世間一般の『優しい』な気もしています
だから一歩間違えば都合のいい人間になってしまう
そして
それから身を守るには
自分で回避方法を身につけるしかありません
最近の私の合言葉?は
好きなものが好き
好きじゃないものは好きじゃない
嫌いなものは嫌い
無理なものは無理
わざわざ言わなくても私が分かってればよし
です
他人に強要はしない
でも自分の基準では線を引く
自分で自分を守らなきゃ
誰も守ってくれるわけないんだから
相手を変えるより自分が変わるほうが早い
粗末なことをする人なんか置いて
私はとっとと先へ進むから
強気で生きていきましょ