その人にはその人の人生がある
と思ってるのは事実です
でも自分にはない文化で生きていて
それに消化不良感を覚えてしまう瞬間があったり
どうにも受け入れ難く感じることがあるのも
また偽りようのない事実でもあります
自分とは異なるものを
手放しで受け入れるって難しいですね
肯定的にいいじゃん!って言いたいけれど
どうにも違和感が拭いきれない時も多いです
それが自分に何か影響があるものでなくても
自分の感覚にはハマらない、というだけで
なんとなく抵抗感を覚えてしまうこともあります
それを当人に対して
わざわざ口に出しするようなことは
慎まなければと肝に銘じていますが
何か言いたい気持ちの片付け方は
まだ獲得できていません
その消化不良感の片付け方を覚えたいな
モヤモヤしたまま人と関わっても
いいことなんてひとつもないじゃない
自分のモヤモヤする感情を
否定しようっていうのと
イコールじゃなくていいとは思ってるけれど
上手な自己処理はしたいんだよな