結局は「人のことが好きな人間が、人から好かれる」ってのが大半なんだと思うわ世の中。

相手に好かれようとする努力は透けて見えるし、相手の心に幸いを生むような純然たる好意の向け方が何よりも好かれる要因になるのよね。(@omoti194 )



純粋に表現した純粋な思いは

いつも真っ直ぐ届きます


感情とベクトルが一致した時が

1番ストレートに届くのは

私自身も感じる場面がたくさんありました


どんなに上手に作りこんでも

作り込まないピュアなそれには

勝ちようがないことは理解しています


だから、真っ直ぐな人は眩しいんです



先日の記事でも書いたように

私自身も作りこんでいるのが見えるのは

あまり好きじゃないんです


分かっていながら

自分ではやめられないんですけどね



愛されたかったら

愛されたいと思うことをやめるのが

一番の近道かもしれないと

どこかで気づきながらも

それを手放せるほどの勇気を携えることは

なかなか簡単じゃないです