昔 知人のカウンセラーに言われた「自分を傷つけた相手を憎んでしまうのは人として自然なこと。その憎しみをガンガン吐き出せる人の方が、風化して立ち直るのが早くなる。溜め込んでる人の方が、むしろどんどん憎悪が強く濃縮されてしまうので注意しろ」という言葉は定期的に強く刻み込んでおきたい。(@beniko71 )




この間、たまたまこんなツイートを見かけて

なるほどなぁと妙に納得させられました



嫌な気持ちをわざわざ気持ちにしても

聞く側、文字なら見る側は

あまりいい気分にならないかなぁ…と

控えた方がいいものだと思っていました


私はここには

しょっちゅうグチグチ書いてますがあせる


でも実際身の回りで

ずーっと暗い話を聞き続けてもらえる機会って

なかなかありませんよね



思い返してみれば

思ったことをその場でズバズバ言う人の方が

いつも後腐れなくいるような気はします


多分私が割と溜め込むタイプなので

余計にそう映っているのかもしれませんが


その場でスッキリしてしまえば

わざわざ尾を引く要因もないよなぁと



清々しく思いの丈を口に出すことには

こんなふうに自分にいいこともあるんですね



もちろん時と場合を選ぶ必要はあると思いますが

それでも、溜め込んだところで

やっぱりいいことはあんまりないのかも



よし、今日はノートに

オブラートに包まず吐き出そう