自分が求められ続けてきたことを
他の人がやらずに、できずに当たり前にいると
何だかもやもやしてしまう

それはできていなくちゃいけないんじゃないか?
なんでやらずに平気なんだろう?

でも自分が褒められてきたことを
他の人がとても褒めてもらっていても
何だかもやもやしてしまう

私だって頑張ってやってきたのに
私だって当たり前にやってきたのに

なんか、私って嫌なやつだね


多分誰かから評価されたいんだと思う

自分なりに頑張っていることを
頑張ってるね、すごいねって
褒めて欲しいんだと思う

自分が苦しかったことを
周りの人は回避している現実に腹が立って
やり場を目につく人にしてしまってるんだろうな

いちいち口には出さないけど
お腹の中でぐるぐる回ってて
「おかしいでしょ」から抜け出せなくて
それが頭いっぱいになって

ふと冷静になった時に
その偏った考え方にゾッとする


本当は今じゃなくて
ボロボロ壊れながら頑張ってたあの頃の私が
褒めて欲しくてたまらなかったんだと思う

あんなになるまで頑張ってたのに
助けて欲しかったのに
誰にもこっちを向いてもらえなかった

当時逃げ場も逃げようもなかった私は
置かれた場所で耐えて
這い上がるために必死だった

どんなに頑張っても評価されない
体も心もおかしいのに誰も聞いてくれない
大丈夫、ってあんたが言うな
結局大丈夫じゃなかったじゃない


心も体も壊したあの頃の私が
壊れてしまう前に
頑張ってるね、って言って欲しかった私が
今もまだ私の中にいて消化しきれない

頑張り過ぎだからやめなさい、って
言って欲しかったのは今じゃなかった


自分はあんなになるまで独りで頑張ってたのに
今目の前であの人はちゃんと評価されてる
今目の前で何もやらずに平気でいる

それがどうしても受け入れられない
ってことなのかもしれない


私はあんなに苦しい思いをしたんだから
目の前の人に同じように苦しんで欲しい
なんて、最悪だな私

ろくでもない
なんで素直に受け取れないんだろう