彼と付き合い始めた頃は
未来のことを期待するのがすごく怖くて
あれやこれやと夢見て浮かれまいと
なぜだか自分に言い聞かせていました

期待をすればするほど
離れていってしまった時のダメージが大きい
ということばかりが
気になっていたのだと思います


正直今でもその気持ちは拭いきれないですが

それよりは
保証なんてできないこの関係を
これから先も繋いでいくために
今の私に何ができるか
私なりに考えるようになってきました


最近はふたりで未来の話もしたりします

こんな風にしていきたいね、と
気持ちを聞いてもらって
共有できるってすごく嬉しいです

希望が共有できて“目標”になれば
目指していくことや
そのために頑張ることが
私だけのものではなくなって
ふたりで一緒にできるんです

それってなんだか幸せだなぁ…と


恋人関係は
相手があって初めて成り立つもので
自分ひとりでもがいても
意味が無いこともたくさんあるのだと
彼と付き合って痛いほど知りました

自分だけの気持ちでは
どうにもならないこともある
それは悪い意味ばかりでもありません

相手に伝えて、共有することで
思っていたよりずっと単純な問題だったことに
気づいたことはたくさんあります


私は今までひとりで頑張ろうとしすぎて
同時にひとりよがりにも
なっていたのかもしれません


その未来が夢で終わらないように
きちんと現実になるように

今を積み上げていきたいと思います