小さい頃は
大人になったら何でもできる
と信じてやまなかったけれど
実際この歳になってきて
身体は大きくなったけれど
とてもじゃないけど
何でもなんてできなくて
むしろできないことに足掻く日々です
そんなことを感じながら、最近は
自分の限界を知ることが
大人になるってことなのかな
と思ったりします
自分にできないことがあると知る
自分に何ができないか理解する
自分の身の丈を正しく見定められるようになる
その上で
自分だけではできないことを
どうやってこなしていくか
世を渡っていくため術として身に付ける
私は、
知らないことを知らないのが
一番恥ずかしいと思っています
それには
自分の身の丈に合わないことを
できるつもりでいることも含みます
自分を過信しても
大抵いいことはありません
自分のことを正しく理解することは
人として必要なスキルな気がしています
こんなことを言ってる私も
きっと大して出来ていないけれど
これからまだまだ
色々なことを経験して
散々失敗して、身の程を思い知りながら
大人になっていけたらなと思います