他人の自己肯定感を折るようなことを
敢えて言うことはしたくない

他人に対して否定的な言葉を
選ぶことはしたくないな、と
いつも思っています


褒められて伸びるタイプ、だなんて
よく言われるけれど
叩かれて悔しくて燃える人は今
いるかもしれないけれど
褒められて折れる人はいないんじゃないか
と私は思うんです

誰かに認められることで
自分を肯定する気持ちが生まれることは
きっといっぱいある

自分が色々な部分で肯定されたからこそ
自分以外の人の多様性を
肯定できたりもするかもしれないし…


人から許容されるから
他人を許容する余裕が生まれることって
実はいっぱいあると思うんですよ

少なくとも私は
自分を許容してくれる存在に対しては
自分も寛容になれます


自分と違う、ということに
寛容な私でいたいなと思うし
それを通して誰かの心の余裕になれたら
嬉しいです

全然まだまだなんですけどね汗
頑張りたいと思いますキラキラ