私がお母さんへ
我が家の窮屈なルールを訴えた時に
返ってくる『きちんとしたお家はそうだよ』
が、私はとても嫌いだった
だから何なのだろうか
とずっとグルグルと思っていた
じゃあそうじゃない家は
きちんとしていないのか?
それはそこの親御さんが
どう考えるかというだけなのでは?
というか
じゃあ我が家はきちんとした家なのか?
毎日父親の顔色を伺い続ける生活で、
父親の機嫌で家の中が回って、
父親の怒り方が酷くて
中学から児相通報案件になりかけて、
別居して離婚するだのしないだの
夫婦で何年もやり続けていて、
弟は家の中で財布からお金を抜いては
ゲームセンターで使い込んで、
自転車を盗んで警察の指導を受けて、
私はストレスもかさんで
精神障害者になったけど、
どの辺りがきちんとした家なの?
論点がズレてるのは承知してるけど
そこは置いておいて
家のルールは“きちんとしたお家”基準なの?
イマイチ腑に落ちない…
そのルールを守ることで私は守られるの?
何のためにそこまでを
守らなきゃいけないのか分からない
私、そんなに信用ならない?
社会的にいいことと悪いことくらい
分別はついているつもりなんだけどな