失ってから初めてそれが自分にとってとても大切な存在だったと気づくことはよくあるけど、長い間散々固執しておいていざ失ってみたら案外大切じゃなかったと気づくこともたくさんあるよね(@mnsgi_ai)
私は昔から
自分にとって不利益のものを
なかなか切り捨てることができません
誰に話しても
『なんで付き合ってるの?』
『もう離れなよ』
『やめときな』
と言われ
自分でもそう思っているのに
“切り捨てる”という行為自体に
なぜだか抵抗を感じてしまうんです
自分自身が“されたくない”という思いが
強いからかもしれないけれど…
でも、やっぱりそういうものは
固執したところで
離れてみればやっぱり不利益でした
解放された感覚に救われたことは
何度もあります
手放すことが正解ばかりとは言えないけれど
不正解ばかりでもない
自分にとっていいものを求め続けることは
大切なことのひとつだと思います