人は見かけで
判断できるだの、できないだの
色々な意見があって
私もブログで何度か触れてきていますが

人の第一印象がどうやったって見た目なのは
認めざるを得ない事実なのだと思います


この間彼のご実家で
一緒にごはんを食べている時に
たまたまそんな話になって
彼のママが
『やっぱり人柄は人相に出るのよ』
と言っていたのをふと思い出したり

先日、よくお邪魔する喫茶店のマスターが
接客業の売上で
見た目で目を引く人は売上が伸びる
と言っていたのを聞いて考えてみたり
(マスターは他に幾つかお仕事をしています)


ふたりが指すことは
それぞれ少し違ったことではありますが
目で見て判断する点では
共通するところもあるのかなぁ
なんて思ったりします


それこそ合コンやコンパみたいに
恋愛対象を探しに
初対面の人に会いにいくような場面では
見た目の印象って
すごく大きな割合を占めるみたいですし…

そう考えると
やっぱり見た目の印象が
人に与えるイメージは
圧倒的なのかもしれません


私は第一印象で
大抵年齢より幼く見られますが

それで得している部分もあれば
損している部分も勿論ありますし

顔立ちがそうさせているのもあるでしょうし
見た目の垢抜けなさも影響している
…かもしれません


世の中を上手に渡る術として
見た目に気を遣うことも
大切なスキルなのではないかと
最近はとても感じています