昨日の記事にも書いたように
最近自分に余裕がなくて
お母さんに対して些細なことで
イライラするようになってしまって
先日も例外なく
むすっと返事をしてしまった時に
『りんご、最近よく「どうせ」って言うね』と言われました
「どうせ」って
とてつもなくネガティブな言葉ですよね
私自身が大嫌いで
絶対使いたくないと思っていたのに…
無意識って恐ろしい
ネガティブな感情に引っ張られると
言葉も簡単に
ネガティブになってしまうんですね
本当はいつだって心のどこかには
「どうせ」の気持ちは眠っていて
それでも
そんなことを言っていても仕方ないと
眠らせていたのが
溢れ出してしまったみたいです
気をつけよう