一昨日、昨日と久々にお父さんと電話して
色々な思いがせり上がってきて
思わず泣いてしまいました


ずるいですよね私って

散々お父さんに傷つけられたと言いながら
本当に頼るところがなくなってしまって
どうしようもなくなった時には
最終的には泣きついてしまうんです


本当は泣きつく予定なんて全然なくて
ただ、ふと
お父さんどうしてるかなぁと気になって
お話してみたくなったんです

プライベートな話ですが…
我が家は今離婚協議中なので
母方の親戚の側にいる私とは
話しづらいだろうし
電話をかけてみて
出なかったら出なかったでいいや
くらいに思っていたんです

普通に楽しく話が出来ればいいや、って
湿っぽい話なんてするつもりなんてなくて

だけど電話が繋がって
「もしもし?」と一言口にしたら
失礼にもガハガハ笑いながら
「どうしたんだよ?死にそうな声して」
なんて言うものだから
代わりの返事は私の嗚咽になりました


私はいつも通り
「もしもし」と言ったつもりだったんです

むしろ努めていつも通りを装って
エネルギーを振り絞ったくらいに

一瞬でバレてしまったのは
私の演技力の問題かもしれませんが(笑)
それでもそれに気付いてしまった
というか、気づいてくれたのは
やっぱりお父さんだからかもしれません


泣きながらひたすら愚痴を零すと
相変わらずオブラートのオの字もない返事が
次々と返ってきましたが
それでも電話を切る時には
ちゃんと笑えていました

今まで散々泣かされてきましたが…
何だか、不思議ですよね


友達だって
話せば相談に乗ってくれるだろうけど
やっぱり家庭事情だから
言えることに限界はあるだろうし
…逆にあんまりなこと言われるのも
デリカシーが無いなぁと思うし

おばあちゃんに相談したら
りんごちゃんは
1から10まで受け止めちゃうけど
受け流すことも生きていく上では大事だよ
と言われました


その通りだから、正論だから
「そうだね」と返したけれど

私もうちょっと頑張らなきゃダメか、って
何だか悲しくなってしまって…

私なりに頑張ってみたけれど
どうしてもキャパシティを超えてしまって、
受け流したくても出来なくて、
自分の容量の小ささに散々嫌気がさして、
自分だけではもう手札がなくて、

元々寝なきゃ生きていけない!タイプの私が
一週間で24時間
寝れるか寝れないかの日々が続いていて、
食欲もなくなってしまって、
無理矢理食べても味が分からなくて、

お母さんと一緒にいると
動悸が凄くて、
過呼吸を起こしてしまいそうで、
言いたいことなんて山程あるのに
それを伝えるエネルギーすら底をついて、

情けないけれど
私にはもうどうしたら良いのか分からなくて


寝れないのは運動不足もあるよ、って
食欲が無くても食べなきゃダメ、って
言いたいことは言えばいい、って
受け流すことも必要だよ、って

全部全部正しくて
そんなことは私も分かってて

それでも、頑張ってみたけれど、
今の私にはそれが出来なくて

それが、ちょっとだけ分かって欲しかった



お父さんは
お母さんが悪いと言いました

事実がどうかは分からないけれど
私はその言葉に心底安心しました


私だって自分の問題だなんてことは
分かっているけれど

我儘だから、
お母さんに矢印が向いた言葉に
何だか安心してしまったんです

ああ、私だけじゃなかったって


今の私はとてつもなく嫌なやつです

自分に余裕がなくて
他人の言葉にいちいち反応して
卑屈に受け取って

「心配だ」って言葉ですら
素直にありがとうと思えません

今の私は自分の大嫌いな私だけれど
それに対して何も出来ない自分も
また大嫌いです


誰かを悪者にしなければ
自分でいられない私だけれど
今だけは、どうか許して