自分が一番初めに書いていたブログを
ふと思い立って読み返してみました

当時まだ10代だった私が
書いていた文章を読んでみたら
なんというか…うん…
何だか青臭いなぁというのが
正直な感想です(笑)

当時は当時の私なりに
色々な事を一生懸命考えて書いていたし
それにポジティブな反応を下さっていた方も
いらっしゃいましたが
21歳になった今の私からすると
やっぱり青臭くて、固いなぁ…と


あの頃の私は
「こうでなくちゃ」という意識が凄く強くて
自分の中の正義を正論だと決めつけて
思い込んでいたような気がします

理想論を理想論として
そうあるべきだと強く思い込みすぎていて
ひとつの正解が全部だと思っていました


人間の感情って複雑なものじゃないですか

こうあるべきだと思っていても
感情が素直にそちらを向かなかったり
「そうは言っても」と思ってしまうのも
また人間なのだと思うんです

だから全てが理想論では片付かないし
それを強要してしまったら
“綺麗事”になってしまう

なんて、現在の私は思うわけです


分かりません

今こうして考えていることも
数年後には青臭いものになっている
…かもしれませんし

もしかしたら、ひょっとしたら
私こんなこと考えられたんだ
と思えるかもしれません(笑)


でも、21歳現在の私は
そんな風に思うのです


{19A37A60-43D0-4C92-9F45-403765CA4969}