「死にたい」っていう人って
何で死にたいって言うんでしょうね?


私も統合失調症を患う精神障害者です

病気という形になって
病気に振り回されて
死にたい、と
無意識の中で口にしたことはあります

でも実際死なずに何とかなって
今自分なりに充実した毎日を過ごしています


私が心の何処かで“死”を意識していた時
私には側にいてくれる家族がいて
きちんと理解してくれる人たちがいて
ちゃんと医療に繋がっていて…
環境に恵まれていた、と言われれば
それまでなのかもしれません

でも、自分がそう
口に出す人間だったからこそ
「死にたい」と口に出す人は私は嫌いです


はっきり言って
本当に死にたい人は何も言わずに死にます

死にたい、がSOSなのだとしたら
死にたい、だなんて甘えた事言わないで
ちゃんと「助けて」って言えばいいじゃない
…って私は思っちゃうかな


死ねば全部終わり

それを望んでいるから
「死にたい」のかもしれないけれど
死ななくても解決出来る方法って
本当に無いのかな?

落ち着いて周りを見てみれば
手を貸してくれる人も
優しさを分けてくれる人も
世の中にはちゃんといて
落ち着いて考えてみれば
全て終わりにする前に
出来ることって沢山あると思うんです


これはあくまで私の価値観です
デリケートな問題なのも承知しています
この記事を読んで不愉快になる方も
いらっしゃるかもしれません

でも私は
死なずにここまで生きてきて
確かにいろんなことはあったけれど
今ちゃんと幸せを感じながら
毎日生活出来ています

死んだら終わりだけれど
生きていれば何とかなることも
案外あるんです、この世の中


身体的にも肉体的にも
痛めつけられ、ボロボロにされて
先が見えなくて苦しんだ時もあったけれど
きちんと助けを求めれば
助けてくれる人はちゃんといました

死にたい、という前に
助けてって言ってみませんか?
助けを求められるのも一つの強さです