私は視野がとても狭い

自分の見たものや
自分の見てきたものの記憶を手繰り寄せて
それが今の私の世界を形作ってる

まだまだ見たことのないもの
見たことのない世界は
沢山たくさんある、と
頭では分かっているけれど

今知っているものが
今の私の全てだから
“今の”私にはそれしかない

その中で色々な事を考えて、判断して
自分を発信しているのだから
自分で言ってしまうのも変な話だけれど
視野が狭いのは当たり前なのかもしれない


だから自分の考えに
自分の理屈を裏付けして話をしているし

それが正しい、とは思っていないけれど
少なくともそれが間違いだ、と思ったら
わざわざ口に出して非難を浴びる事はしない


此処で思った事を書いても
それを書いている時は
自分なりの理屈で言葉を選んでいるけれど
こういう考え方も出来るんじゃない?
と言ってもらって
ハッとすることも多々ある


視野を広げるには経験も時間も必要で
一朝一夕にはいかないけれど

自分の視野の狭さを自覚して
その上で自分以外の誰かの言葉を
柔軟に吸収出来る私でありたいな

頑固な石頭を
ちょっぴり緩める努力が必要みたいです