もともと文章を書くのが好きで
こうしてブログを書いたり
趣味でお話を書いたりしていたのですが

最近Twitterの機能を使ってお話を書く
“書き手”なるものを始めてみまして…

不定期更新ではありますが
空いている時間にポチポチと書いて
好きでお話を公開しています

私はプロでもないし
プロになれるような文章力でもないので
完全に趣味の世界だけれど…
それがなかなか楽しくて


私の他にも
沢山の書き手さんがいらっしゃって

毎日色々な作品を
読ませて頂いているのですが

勿論、皆さん趣味で楽しんでいる世界なので
書くことを
お仕事にするような人達ではないけれど
それでも読み応えがあって、面白くて

私には思いつかないような心の動き方とか
まるでその世界へ連れていってくれるような
情景描写だとか

私が初めて
書き手さんのお話を読ませて頂いた時
こんなに素敵な文章を書ける人って
世の中にこんなに沢山いるんだ!って
凄く感動したのを覚えています


人の感情って単純だけど複雑で
人の感情を“喜怒哀楽”なんて言葉で
表すこともあるけれど
その喜、怒、哀、楽、それぞれも
厳密に言えばもっと複雑に
分かれているのだと私は思う

その細やかな違いを感じ取って
どう言葉で表現するか、って
私にとっては凄く難しい

私が今こうしてブログに綴っているのは
ある意味「自分の身に起こった事だから」
その感情を自分で感じて
綴れている…?かもしれないけれど

それを想像の世界でこなすのは
なかなかハードルの高い事だと思う


文章って奥が深い…


私は沢山の人の心を動かすような
カッコいい文章は書けないけれど

とりあえずこのブログでは
自分のストレートな感情を素直に書いて
それを読んでくれる方がいて
…もっと欲張るなら
それを見て何か感じてくれる方がいれば
万々歳って感じ

そうして感じるものは
私に対して、じゃなくて全然いい

読んでくれた方自身の体験と
重なる部分があって
共感して貰えたり、
逆に「自分はそうは思わない」だったり、
20歳そこそこの小娘が生意気な…だったり、
批判なら批判だっていい(笑)

マイナスな意見は勿論ヘコむけれど…
それが私の全てではないし
それを通して
あ、こんな考え方もアリだな
って思えるかもしれないし!


下手くそだけど
書くのは好きなので
これからも色々なツールで
書く事を通して皆さんと繋がれたらな
なんて思います


{6AA8FE95-8F35-4B33-BC87-9CB2310A0F28}