問題です。この画像。ショップカードに載ってる写真とどこが違うでしょうか?
答え。。。テーブルの大きさが違います(笑)
最初は主人の案で天然木の自然な形を残し、ペイントして取り付けてもらったのです。
取り付けた当初はものすごく気に入って、カップを置いては喜んでいたのですが、
プレオープンが始まって数日後、ここに座られたお客様が紅茶を注文してくださったときに、
ポットサーブのポットが乗らないことに気が付き、これがお二人で来られてたら・・・。
5席しかないのに、これじゃあウェイティングの椅子みたい。。。。ってことになって、
急遽、取り外し新しい天然木の板を探したのですが、あちこち探しまわったのに見つからないのです。
主人はどうしても天然木の風合いが・・・といって普通の天板は買ってくれません。
結局オープン前日まで探し、諦め、板を買ってきて主人に丸く加工してもらったのです。
取り付けたのは前日の夜中。
ペイントも間に合わず、白いままの板で営業しました。
1週目の営業が済んだと同時に取り外し、オイルステンを塗ってもらい再度取り付けてもらいました。
これで、お二人のお客様が注文されたとしても、なんとかテーブルに乗るようになりました。
初歩的なミス!?というか、この小さな小さなテーブルに盛り上がってたのは何だったのでしょう。。。
オープンするまで気が付かなかったというのが可笑しいですが。
主人はこのテーブルに納得はしておらず、天然木の板を探し出して再度取り付けると言っております。
なので近い将来またテーブルが変わるかもしれません(笑)
その時はまたアップします♪
そうそう、足元が冷えるんじゃないかと思い、先日ひざ掛けを買ってきました。
足元がレンガの2席とカウンターにひとつ置いてあります。
どうぞお使いくださいね。