【 御礼 】 秋の全国講演ツアーが無事に終了しました。
おかげさまで、秋の全国講演ツアーが無事に
終了いたしました。
このような時期にも関わらず、開催してくださ
った主催様、会場にお越しいただいたお客様
には、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
淡路島にある兵庫県南あわじ市の講演会では
守本憲弘市長から直々にご依頼があり、開催
が実現しました。
*開場直前の写真です。
大阪ではダスキンのFC加盟店の皆様にリアル
とオンラインのハイブリッド式で研修会での
登壇機会を頂戴しました。
*これも本番前の写真です。
楽しくお仕事することができ、幸せな時間と
なりました。
たくさんのお客様の前で、また講演ができる
日まで、これからも一つ一つのお仕事を大切
にしっかり取り組んで参ります。
★ ☆ ブログ 移転のお知らせ ☆ ★
今後の谷厚志の活動報告につきましては、
公式サイトにてお伝えするようにいたし
ます。
谷厚志公式サイトは、コチラ。
長年に渡りましてご愛顧くださり、誠に
ありがとうございました!
引き続き、何卒宜しく申し上げます。
怒りを笑いに変えるクレーム・コンサルタント
谷 厚志
「 超一流のクレーム対応 」の増刷( 8刷 )が決定しました。
誠にありがとうございます!
著書 「超一流のクレーム対応」の増刷が決定
いたしました。
出版から3年半、おかげ様でたくさんの皆様
に手に取っていただき、累計2万部に到達
することとなりました。本当に嬉しく存じます。
増刷を記念して、自分で5冊購入しました。
5回読んで、クレーム対応の達人になれる
よう、勉強したいと思います。
引き続き、何卒宜しくお願い申し上げます!
怒りを笑いに変えるクレーム・コンサルタント
谷 厚志
『 クレーム対応術 』の動画の監修をしました。
の動画セミナー、「クレーム対応術」の
監修をいたしました。
今回は、昨年4月に公開された動画
「クレーム対応セミナー」の上級編
として、美容サロンでよく起こる
5大クレームの対応策が学べるという
構成になっています。
プロの俳優さんと、アニメキャラの
「カミー先生」が出演しています。
そして、ちゃっかり私も出演しています。
誠にありがとうございます。
このような、少し困ったクレームの
対処策をご紹介しています。
皆様の周りのご友人で、
美容サロンを経営している方が、
いらっしゃいましたら、ご紹介を
いただけると嬉しいです。
お役に立てる内容になっていると、
考えています。
動画は、下記からご覧いただけます。
ホットペッパービューティーアカデミー
何卒、宜しくお願いいたします。
怒りを笑いに変えるクレーム・コンサルタント
谷 厚志
最新刊 『 損する言い方 得する言い方 』が発売になりました。
大変有難いことに、谷厚志の6冊目の著書
『 損する言い方 得する言い方 』 が、
日本実業出版社から発売されました。
執筆には約1年近くかかり、途中で何度も
書き直したりして自分の中では出版までに
一番苦労した作品となりました。
それだけに、実物を手にした時の達成感は
今まで以上のものがあります。
本書では、
誰からも好かれて、仕事・人生が好転する
「言葉づかい」をリアルな実例と私の失敗
談を交えて全力でお伝えしています。
しくじらないコミュニケーションの秘訣を
是非、あなたも手に入れてください。
『損する言い方 得する言い方』
・谷 厚志 著 (日本実業出版社)
・価 格 1,540円(税込)
下記サイトで本書をご紹介いただきました。
【 日本実業出版社 】
【 ライフハッカー 】
【 東洋経済オンライン 】
応援の程、何卒宜しくお願いします。
怒りを笑いに変えるクレーム・コンサルタント
谷 厚志
コロナ禍でのクレーム対応で気をつけることをメディアでお伝えしています。
最近は、有難いことにメディアの取材機会
を頂戴することが増えてきました。
コロナ禍では、どんなクレームが増えてい
るのかが、注目されているようです。
WEBメディア・雑誌取材でのコメントを
一部、紹介いたします。
【チアジョブ登販 】
日本クレーム対応協会・代表理事に聞く
【 まいにちdoda(デューダ) 】
クレーム対応のスペシャリストが解説!
【 女性セブン(小学館) 】
コロナ禍でのクレームの模範的対応は?
この特集記事の一部はYahooニュース
でも取り上げていただいています。
経済が停滞すると、クレーム自体は減少
傾向になるのですが、少し嫌がらせ的な
クレームは増えているのが今の現状です。
怒りを笑いに変えるクレーム・コンサルタント
谷 厚志