
先日も載せた、カフェテーブルのイメージ図。
脚の塗装に悩んで、まだ手をつけてません。
でも予行演習をやってみたくて、セロテープで張り付けてみる・・・(笑)

2週間くらい前の写真。
散らかりまくりなのは、見なかったことにしてください。
黒いレザーの代わりは黒い折り紙(^^;
こんな感じになるんだ~ってイメトレをして、満足満足。
でもやっぱり脚を黒ベタ塗りにするのは圧迫感があって抵抗があるな~と思ってたら、アイアン風に仕上がる塗料があることを知りました!ナイス!
けれども、とても高価だと知り愕然。。。
なんとかそれっぽくならないか、と考え中。

そして、昨日脚の下にコロコロを付けてもらいました~、夫に。
我が家のリビングは狭くって、どーんとテーブルを置いておけるスペースは無いのです。
子供もまだ小さいので、テレビを見ながらはしゃぎますし・・・踊りますし・・・走り回りますから、使わない時は端っこに置いておきたい。
でも、端っこに置くとベランダへの通路に邪魔になる~ってことで、夫にコロコロ取り付けを懇願。
自分で付けようとも思ったんですが、このテーブル・・・IKEAのなんですが木片を固めた素材で出来ているみたいで、いかにもモロそう(さすが770円)。
それに、コロコロのビス穴が脚の幅ギリギリだったー。
こんな危険な橋は渡れねーよーってことで夫にバトンタッチ。
ちゃーんとキッチリつけてくれました。
さすが、男です。
さて、脚の塗装、どうするべきかなー(-""-;)
黒っぽいシルバーグレーで行くか?
うーん、悩むー。
話は変わって上のコロコロ付けた写真、カーペットが無くなりました。
衝撃緩和と防音のために下にひいてるマットがむき出し~。
ちょっと気に入ってた丸いカーペットは、昨日お払い箱になりました。
長男が体調が悪くて、広域に嘔吐しまして。
次男も昼頃からお腹を下してました。
胃腸風邪かな?
昨日はタケノコ掘りに行く予定が雨でしたが、行かなくてよかったかも。
お払い箱になったカーペット、もう4年くらい使って、けっこうイロイロありました。
そのたびに洗ったりもしてたんですが、今回は広域過ぎて。
もうお疲れ様でいいよね?って全員一致でサヨナラすることに。
あたたかくなってきたし、しばらくマットで過ごすことになります(^-^;)
気に入ったカーペットが見つかるといいな~。