今回挑戦した「加賀温泉郷ナイトマラソン」
距離は32km、高低差400m。
20kmを登り、12kmを下るという、想像以上にハードなコースでした。
しかも16:00スタートということもあり、だんだんと薄暗くなり、その大半は真っ暗な山道。
昼間のマラソンであれば、風景や沿道の応援が力になりますが、ナイトマラソンは全く違います。
目の前にあるのは小さなヘッドライトの光と、ひたすら続く坂道。孤独に自分の心と体と向き合い続ける時間でした。
4時間ランナーである私にとって、下りの多くは暗闇の中を走り、周りにランナーがいない時は恐怖心しかありません。
「しんどい」「一人ぼっちだ」そんな気持ちが頭をよぎる瞬間もありました。
しかし、その中で本当に救いとなったものがありました。
それが、エイドステーションです!