おつカレーさまです!
こないだ新幹線の現場で頑張ってる畦地くんと焼肉食べに行ってきました。
さて、5年前の今日は北陸新幹線が東京から金沢まで開業した日です。
そう今日は開通5周年です。
今日は新聞やテレビでもそのニュースがたくさん流れてました。
テレビ金沢で記念番組が放送!中川家礼二、そして馬場アナ面白かった!
そして朝刊では記事はもちろん広告もたくさん!
いよいよ3年後には小松にも新幹線が通る予定です。
楽しみですね!
テレビで中川家礼二が北陸新幹線は最強やと言うてました。
新幹線そのものもそうだし、経済効果やいろんな効果が大きいと!
そして金沢〜敦賀間の工事の様子も紹介されてました!
今日のブログの最初に登場したソフトクリームを食べてる畦地くんは、その北陸新幹線を造ってます。
造ってるんです畦地くんが!
たくさんの人たちと力を合わせて3年後に迫る北陸新幹線開通に向けて頑張っています。
なかなか体験することができない素晴らしい仕事をしてるなって思います。
そんな大きな素晴らしい仕事をしていることを誇りに頑張って欲しいです。
北陸新幹線が開通したことで金沢が大きく変わりました。
とてつもなくプラスの効果を北陸新幹線がもたらしてくれました。
こんなにも地域に大きな影響をもたらすのが北陸新幹線、そしてそれを造っている土木の力です。
(畦地くんの力も少しあります)
この土木の力、今みんな必死になって発揮しています。
今日のテレビでも工事中の北陸新幹線のトンネル工事現場が流れてましたが土木の力頑張っていました。
開通が決まっていて、工期が正直厳しいです。
そのトンネル工事の現場も24時間体制で掘り続けているそうです。
それでもギリギリだとか…
小松市での北陸新幹線の現場も同じです。
働き方改革なんて言ってる場合じゃありません。
北陸新幹線は国のビッグプロジェクト。
国民の皆さんから大きな期待がかかったこの工事をしっかりと予定通りに終わらせるために、みんな力を合わせて必死に頑張ってるところです。
皆さん応援よろしくお願いします。
大きな夢を載せて北陸新幹線がやってきます。
その大きな夢を見ながら現場ではみんな頑張っています。
そして、北陸新幹線がどうなるだろうとみんなワクワクしていてください!
みんなのワクワクが大事です。
そして改めてこのワクワクの夢を持って現場で頑張ってるみんなを応援して欲しいなと思います。
一生懸命頑張ってます。よろしくお願いします!!