おつカレー様です。
今日から2月。ついこないだ初詣に行ったばかりだというのに、なんと時間が経つのが早いことか!
今月は29日しかないし、余計にそう感じるかもしれませんね〜1日1日を大切にする1ヶ月にしようと思います。
今年の目標の一つに本を50冊読む!
っていう目標を立てました。
去年読んだ本は15冊くらい。
なので3倍以上の読書数にチャレンジっす!!
結構ハードルが高い目標なんですが、この目標を立てたのはエクスマ塾の藤村先生の影響です。
藤村先生が本を読んでいる数が半端なくて、僕も藤村先生みたいになりたいな、それくらい本を読むようになろうって感化されての50冊です。
エクスマ塾の藤村先生です。カッコいいっすよね〜
(先生のSNSから写真をお借りしました)
でも藤村先生は僕の目標の50冊なんて軽く超える本を毎月読んでいらっしゃいます。
何冊か具体的に聞いたことがないけど、僕の予想じゃあ100冊は軽く超えてるんじゃないかと思うし、もしかしたら200冊くらいいってるんじゃないかって思います。
本出る本の数を見せてもらったらすごい数だったし、話すレベルが高いというか、どんなことでもめっちゃ知ってるんですよ藤村先生は!!
その知識の高さはきっと本を沢山読んでるからだろうなって思います。
だから僕も藤村先生のようになりたくての今年の目標なんです。
それと、藤村先生はAIやロボットが爆発的に活躍しだいしたこの時代に、人間がそれらに負けないためにも教養を高めることが大事ってことをおっしゃいます。
そして読む本も、仕事に関係ない自分が興味を持った本を読もう!って。
これまで本を読むっていうとビジネス書が多かった
でもこれからはビジネス書も読むけど、好きな本、興味がある本、面白い本を読むことにしようと思いました。
ちなみにこれが1月に読んだ6冊の本です。
2月も読みます。
いろんな本に出会えることが楽しみです(^^)