おつカレー様です。

 

 

僕は仕事のことを志の事と書いて「志事」と書くことがあります。

 

 

数年前にある研修に行った時にこの「志事」の話を聞きました。

それからこの志事いいな〜と思って、使うようになりました。特に想いが強い時には必ず使いますね!

 

 

さて、志事とはどういう意味か?

それは、志や信念を持って取り組む仕事のことを言います。

 

 

個人の満足だけでなく、世の為、人の為に想いを持って行うシゴトのことです。

 

 

その研修ではその他に「死事」「私事」があると聞きました。

 

 

死事は、自分を殺して嫌々するシゴト。嫌なことを嫌々行うシゴト。

この「死事」をしていると単に時間を殺しているだけですよという意味だそうです。

 

 

そして「私事」は、自分の好きな事、自分のやりたい事をするシゴトです。自分のためにする作業という意味。

 

 

さあどのシゴトをしたいかってことです。

やっぱ志がある事、志事ですよね!!

 

 

そんな志事ができるように日々頑張りたいなって思います(^ ^)