おつカレー様です。

昨日は会社の事業発展計画発表会があったカレー王子こと江口組4代目の江口充です。

終わってホッと一息ついて、昨日の余韻に浸りながらブログを書いています。

 

 

事業発展計画発表会は会社にとって年に一度の大切な時間です。

 

 

 

6月末に決算を終えた江口組、クリエイション江口は7月になり新しい一年が始まりました。

今期の方針や計画を発表し社員みんなで想いを1つにする場所としてとても大事にしています。

 


昨日の発表会は僕が社長になり4回目の発表会でした。当日までには想いを込めて社長方針を作り、想いを込めた発表準備をしました。

だいぶ想いが強かったのだと思いますが、社長方針は14000文字。そして発表のためのスライドは70枚を超えてしまいました〜!!

 

 

これまでで1番のボリューム!

そんだけ今期にかける想いが強いので!と社員のみんなにはお願いしましたよ。

 

 

そして昨日が本番。
無事に終わってみるといい発表会やったな〜と心から思える発表会でした(^^)

 

 

今期みんなで1つになって頑張れるっていうそういうイメージをしっかりと持つことができました!

社長の発表だけじゃなく、社員一人一人の発表が毎年あります。この発表を聞くのが毎年楽しみなのですが今年もよかったです。

 


ほんとみんなの発表がよかった〜みんな最高でした!

 

 

社員ひとりひとりの発表が終わった後に、工事部の本田部長から激励の言葉をいただきました。

その中で、「会社の看板を背負っているんだという想いで、責任を持って頑張って欲しい」という言葉がありました。

 

 

この言葉を聞き、亡くなった森副社長がよく言っていた言葉を思い出しました。野球好きの森副社長はよく野球のユニフォームのことにかけてこんなお話をしてくれました。

「みんなひとりひとり背番号を背負ってるんや。その背番号を汚さないよう、プレーして欲しい」って、森副社長と本田部長の看板も背番号も同じ意味だなって思いました。

 

 

もちろん社員のみんなに自分の背番号を背負って一生懸命頑張って欲しいし、野球にはいろんな役割のプレーヤー、個性豊かな選手がどのチームにもずらっと並んでいます。

チームの1人としてチームに埋もれることなく、自分の個性を思う存分に発揮し、突出したプレーヤーが沢山出てきてくれたら楽しいな〜って思います。

 

 

昨日はみんなの想いが会社の会議室にギューって集約されエネルギーいっぱいの時間になりました。

この想いを1つに地域の皆さんのため、一丸となってがんばります!!