おはカレーさまです!
昨日は夜間工事へ行ってきたカレー王子こと江口組4代目の江口充です。


夜間工事って夜やる字のごとく工事です。
昼間やる工事とやることが一緒でも昔から夜間工事ってなるとなんだかワクワクしてくる自分がいます(^^)




さてその夜間工事とは、昨日一昨日と小松市細工町〜御宮町の国道360号を通行止にし新幹線の桁架け工事が行われました!



この工事は北陸新幹線工事の絡みで江口組が直接的にではなく間接的に関係している現場です。

だからただ見学に行ってきたバカでかい770tクレーンが、これまたバカでかい鋼製桁を架ける作業です。



何日も前から現場には工事予定と通行止めの大きい横断幕が掲示されてたせいか沢山の人が見に来ていて大注目の作業でした!



今朝の北國新聞にも載ってました〜




そして、夜間工事は大注目の新幹線工事だけではなく江口組の現場、龍助町の無電柱化工事でも昨日一昨日と作業を行ないました!



無電柱化の工事は今週来週にかけて夜間工事です。



昼間は営業中のお店の前を工事できない場所を夜間で松田さん、初音頑張ってます!




こっちの工事は北陸新幹線の工事ほど注目はされておりませんが、地域の皆さんのために頑張っている工事です。



道路を無電柱化つまり電柱をなくし、電力や電話などの線を地中に埋める工事をしています。

なぜ、電柱を無くすのか??

それは、防災や安全向上、景観をよくするために行なっています。




しばらく夜間工事が続きますがご近所の皆さんご協力よろしくお願いします。