おつカレーさまです🍛
今日は新潟出張のカレー王子こと江口組4代目の江口充です!
国土交通省北陸地方整備局へ行ってきまーす!!
「楽しいから笑うんじゃない、笑ってるから楽しくなるんだよ」
こういう感じの言葉を聞かれたことがある方たくさんいると思います。
心理学者の先生がこういうことをお話されてると聞いたことがありますし、自分自身も笑顔でいるとなんだか気持ちが前向きになってくる感じになったことがあります。
笑顔の力というか、笑顔って大切やなって思います。
我が社ではこの笑顔の力を社員みんなにも持って欲しいなと、以前朝礼の時に笑顔の練習、笑顔特訓なるものをしたりしましたし、今もみんなで大笑いしたりしています。
僕も社員みんなに「笑顔やよ〜笑顔が大事だよ〜」って言い続けてました。
今でも笑顔って大事やと思うけど、これまで会社でやってきたことって笑顔の強要なんじゃないかとふと思いました。
もちろん笑顔になることは大切やし、笑顔トレーニングも大事やと思います。
でも「笑うから楽しくなる」と笑顔笑顔って社員のみんなに言うのってどうなんかな?って思いました。
笑顔になると、笑顔じゃない時と比べて気持ちが前向きになるのは確かだと思います。
でも、一番いいのは楽しいから笑顔になれるっていう雰囲気や風土です。
社長として、社員のみんなに笑顔になれ〜っていうんじゃなく、笑顔になれる会社の雰囲気づくりを社長はしなくちゃいけないんだと思います。
みんなが楽しくやりがいを持って働ける環境づくりが社長としてのミッションです。
そんな雰囲気づくりをして、みんなの笑顔でいっぱいになったらいいなと願い、いろんなことにチャレンジしたいなと思います。