おつカレー様です。
今日は朝から夜まで会議づくしのカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
取締役会、理事会、総会、理事会、役員会・・・ 今日は朝から夜まで会議のオンパレード。やっと3つ終わり、後2つ。 よく見ると会議の名前っていろんなネーミングがあるんやね〜 一緒なようだけど、会議の意味合いが違うんですよね〜 それにしても今日は集中しすぎっす。夜まで頑張ります!
さて、江口グループのクリエイション江口で僕の母校小松高校の記念館。
別名ピンクの館の外壁塗り替え工事をさせていただきました。
今年120周年を迎える小松高校。創立100周年の時に塗り替え、あれから20年。
だいぶ色褪せ、外壁も痛んでいたのを工事しました。
あとは周りの木を剪定し完成です。
ピンクの館が復活しました!!
この記念館は学校創立当時の校舎なんだそうです。
だから今年で築120年ということになります。
僕が高校の時、もう25年ほど前になりますが、その時は部活の合宿でご飯を食べる所として使ってました。
他にも文化祭でここを使ってお化け屋敷をしたな〜
とても思い出深い懐かしい場所です。
3年前にもこの母校のグラウンドの工事をさせてもらいました。
グラウンドはサッカー部の僕が学校で一番お世話になった場所。そんな思い出も汗も涙も詰まったその場所の仕事をさせてもらえたのもなんか嬉しかったですね!
そして今回のこの記念館も懐かしく思い出が詰まった場所です。
当時から古くて夜は怖いイメージでしたが、100周年の時に内装も工事をしたので僕が高校の時よりかはマシになってるはずです。
自分の思い出の場所、関係する場所での仕事って思い入れが強くなる場所でもあります。
来月には120周年の式典が行われます。たくさんの卒業生が高校を訪れるそうです。
卒業生のみなさんそれぞれに、きっと思い出が詰まった場所だと思います。たくさんの人に綺麗になった記念館、ピンクの館をみてもらいたいですね〜
僕も参加します。楽しみです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大正10年創業。小松市のまちの安全を住み人と一緒にカタチにしてきた江口組のホームページ
株式会社江口組公式Facebookページ。江口組の工事現場の様子や現場で頑張る社員の様子はこちらから
4代目社長のTwitter。僕が最近一番楽しんでいるSNSです。フォローよろしくお願いします!!
カレーの市民アルバFacebookページ(非公式)僕が大好きなアルバのページですが、お店には許可なく勝手に楽しんでいるページです。このページを見るとアルバのカレーを食べたくなるのご注意を(笑)