おつカレーさまです!
4月なのに冬の寒さの小松市です。雪も降っているとこもあるそうですね!
でも今日は花粉症の症状が辛くなくて嬉しいカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
毎月発行しているニュースレター。4月号も出来上がりました〜今月で141号です。
今月は、僕が中学校のゲストティーチャーに行き思ったこと。いつもは読んだ本でよかったな〜皆さんに知ってもらいたいなってことを書いていますが、今月は僕の体験談です。
この前のブログにもちょこっと書きましたが、「伝統」ということについて書いています。
ゲストティーチャーで行った授業が道徳で伝統について考える授業でした。
200年以上続くおたび祭りのお話です。
そして100年近く続く江口組の伝統というものと掛け合わせてお話をさせてもらいました。
またニュースレターの裏面は、スタッフたちの一言。
「子供の頃に憧れていた職業」です 7人中6人が今の仕事、建設業以外の職業に憧れていたそうです 僕も昔はサッカー選手やったな〜 でも一人だけ土木作業員っていう畦地くんがいました! 夢が叶ってよかったね!
そして中面は現場や会社の行事が載っています。
江口グループのわくわく倶楽部ニュースレターを読んでみたいっていう方には無料で配布させてもらっています。
読んでみたいっていう方は、江口組までご連絡ください。
上をクリックして、「ニュースレター希望です」とコメントとお名前ご住所をご記入しておくってくださーい!!