おつカレー様です。
ベトナムはダナンから小松に帰ってきたカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
ダナンの空港を飛び立ち、小松に着くまで17時間。流石に疲れた〜
でもベトナムは楽しかったです。海外行くのも久しぶりだったので刺激がいっぱいでした。
その様子は昨日、一昨日のブログでまとめましたのでぜひご覧ください。
実はベトナムの山奥の遺跡でスマホを落としてしまいました…
ミーソン遺跡という世界遺産にも認定されている場所です。
バスを降りて2kmほどゴルフ場のカートのような電気自動車に乗り換えて、そこから15分ほど歩くと遺跡がある本当に山奥の場所。
山に囲まれたミーソン遺跡。
ここで電気自動車から降り遺跡に向かおうと歩き出してしばらくした時にスマホがないって気づきました。
バスから降りる時にはあったので、降りてから行ったトイレからお土産屋さん、もしくは電気自動車で落とした可能性が大。
外国の山奥で絶対に見つからんなと120%諦めました。
せっかくの世界遺産の遺跡でしたが、スマホのことが頭から離れません。
スマホそのものは無くなったとしても、そこに入っているデータがなくなることの損失が大きすぎです。
携帯電話、そしてSNSのアプリもそう、写真・・・考えるだけで大変なことになったな〜と落ち込み度が激しくなってきます。
そんな重い思いでいたんだけど、見つかったんすスマホが!嬉しかった〜
見つけてくれたのは現地のスタッフの方。電気自動車の隙間に落ちてたそうです。奇跡や〜
外国で落し物をすると絶対に見つからないって言うし、日本人と違って警察に届けることもしないって聞いたこともあるし絶対に見つからないと思ってたし、もし電気自動車の山道に落ちていたら、そんな山奥絶対に無理です。
でも本当に見つかってよかった。奇跡!
外国でも大丈夫な時は大丈夫なんです!ベトナムありがとう!そんな気持ちでいっぱいです。
落としてしまったのは日本にいる時のように気にせずポケットに入れたままにしていたこと。
いろんなことを気をつけてカバンの中にしっかりと入れておかんなんですね。そこからは厳重注意で取り扱いました。
もしスマホが見つからないままだったら楽しいベトナムが面白く無くなってたかもしれないのでよかったです(^ ^)
本当に見つかってよかった〜