おつカレーさまです🍛
ベトナム2日目のカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
はやいかもしれんけど、2日目にして日本の味が恋しくなってます。
カレーライス食べたいっす(^^)
さて、今日3月8日は、国際女性デーです。
ベトナムでもこの日を祝って、今日は祝日とのことでした。
国際女性デー(International Women’s Day)とは毎年3月8日に行われる、記念日の一つ。国連が1975年に制定したもので、女性が政治・社会において平等に参加できる様に呼びかける日で、「国際婦人デー」、「国際女性の日」とも呼ばれています。
という日です。
日本ではまだまだ認知度が低いようです。
そんな日に江口組では、工事現場に掲げる新しいのぼりや垂れ幕が出来上がりました!というお知らせがベトナムの僕にも届きました!
工事現場で働く女性現場監督がモデルです。
現場の人たちからは、現場の雰囲気が変わった華やかになった!
と高評価をいただいてるようです。
女性活躍という声をよく耳にしますが、女性の力は素晴らしいです。そして江口組では女性が大活躍しています。
建設業は変わり出しました。
その1つはこれまで男性の仕事だった建設業に女性が増えてきたこと。
この業界まだまだかわらなくちゃいけないと思います。
その変える原動力となるのが女性の力だと僕は思っています。
女性だけの工事現場がそのうちに現れるのも夢じゃないかもしれません。
これからも大いに活躍する女性の姿を見るのが楽しみです。