おつカレー様です。

昨日は週に1度の加圧トレーニングへ行ってきたので、今日は筋肉痛が痛いカレー王子こと江口組4代目の江口充です。

 

 

先週、会社のみんなで観たプロジェクトXのDVD「鉄道分断 突貫作戦 奇跡の74日間 ~阪神・淡路大震災~」

阪神大震災の時に、JRの高架橋の柱が崩れ、全線復旧するのには2年も3年もかかると言われた復旧工事をわずか74日で元どおりに戻したプロジェクトのお話です。

 

image

 

これを観ようって提案したのは僕なんですが、なんで観たいなと思ったかというといくつかの理由があります。

 

 

1. 災害が起きた時の建設業の役割、大事な仕事だということを気づき

2. 地域の人たちのために頑張る建設業という気づき

3. 困っている人たちを助ける仕事、安心安全を守る仕事だという気づき

4. 地域の人たちと密接な関係にあるという気づき

5. 同じ建設業で働く者として、やる気というかモチベーションを上がったらいいな

 

などなど、みんなに色んな気づきをもらって、建設業で働く一人として頑張るぞ!っていう気持ちを持っててくれたら嬉しいなと思い企画しました。

そして、このプロジェクトで活躍した建設会社が今江口組と一緒に北陸新幹線の工事をしている奥村組さんということもあって、みんなにも近くにいる会社がこんなにも素晴らしい仕事をしたんだということを知ってもらいたかったんです。

 

 

みんなで観た後に、お互いの感想や気づきを共有しました。その感想を見ると、みんなすごいな〜

僕がこう気づいて欲しいって思ったこと以上に、素晴らしい気づきをそれぞれがしてました。

 

image

image

何人かにはみんなの前で発表もしてもらいました!

 

 

感想を読んだり聞いたりして、嬉しいかったですね!

嬉しすぎたんで、いくつかの感想、気づきを紹介したいなと思います。

 

 

・    神戸の皆様の温かさに感動しました。工事を続けていてクレームだと思っていた垂れ幕がエールだと驚いて「これからもこんなことはないだろう」と言っていたのが印象的でした。周りの人の温かさ、工事をしている人の大変さがわかりました。

 

・    喜ばれる仕事、誇りの持てる仕事をやることの大切さを学んだ。生涯の仕事になると思う。

 

・    誰もが74日間で復旧されることが不可能と思っていたが、知恵を出しあきらめない気持ちが不可能を可能にした。何事にも前向きに進めば、周囲の人も助けてくれる。利用者に工事をして喜んでもらう。信頼してもらうことが大事

 

・    人のために頑張れる仕事はかっこいい。自分にはまだまだ先ですが、自分の仕事に誇りを持ちたい。

 

・    毎日頑張っている姿は人の気持ちを動かすんやなと思いました。周りの人の支えは大切だと思うし出来上がった時の達成感はすごい

 

 

といったみんながいい気づきを得た感想です。

みんなの感想を読んでいて、僕もみんなから気づきを得ました。お互いの感想、どういうことを思っていたかを知ることで、また相手のことを知ることもできるし、より自分の考えを深めることができる。

 

 

いいものを観てよかったって自分だけで思うより、みんなの意見を知ることで新しい世界が広がってきます。

 

 

またこんな機会を作って、みんなでいい時間を創りたいです。

そして、建設業で働く皆さんにこのDVDは観て欲しいなと思います。たくさんの気づきがあるし、使命感っていうことを考えることができます。

 

 

仕事へのやりがい、モチベーションアップにも繋がるDVDです。

おすすめです!