おつカレー様です。

昨日の夜のサッカーアジアカップ決勝戦。日本代表がカタールに1−3で負けてしまいただただ悔しい気持ちでいっぱいのカレー王子こと江口組4代目の江口充です。

 

 

5度目の優勝を狙った日本。そして初優勝を狙うカタール。

これまでの実績を考えると日本!かと思ってましたが、甘かったっすね。この大会16得点無失点、そして6連勝という素晴らしい成績で決勝まできたカタールは強かった。

 

image

 

前半の2得点は素晴らしいファインゴール!

そして日本代表はアカンかったですね。いつもの攻撃陣のパスワークも見る影もなく、守備も中盤で回され、マークも遅れと後手後手になってた。

中盤が間延びしてるな〜って思ってたら、素晴らしいゴールを2発決められてしまった。

 

image

 

日本の攻撃は大迫を起点にその周りの堂安、南野、原口が絡み、またサイドからの切れ込み、そんなスタイルが昨日の前半は全然ダメでした。

大迫は完璧なマークに遭い仕事をさせてもらえず、堂安はミスが多くいつものキレがない、南野も今ひとつ。

 

 

後半はカタールのスタミナが切れ、いいゲームができたし武藤が入って大きく雰囲気も変わって、1点を返しこれからだ!逆転だ!っていうときにまさかのVARによるハンドの判定・・・

 

 

あれはついてなかった。

ハンドは故意じゃないと取られないっていうのが、僕もサッカーやってたし、それが当たり前だなってことだと思ってた。

 

 

吉田のプレーも手には当たってると思うけど、故意ではない。

これまでは流してもどうともならないプレーだったけど、VARで検証すると手に当たってるのは事実。当たってるのをハンドにできなかったのかと、残念で悔しいプレイの一つでした。

 

 

これで、万事休す・・・

カタールは強かったです。スタミナが切れても守備が強い。ことごとく日本の攻撃を跳ね返していました。

日本は後半攻めまくって、コーナキックは10本以上奪ってたけど、空中戦でカタールに勝つことほとんどありませんでした。

 

 

カタールの堅い守備にやられましたね。

流石に無失点でここまできただけのことはあります。

 

 

カタールは堅―ルでした(笑)

すんません笑うとこです・・・

 

 

さて、前半に自分たちのサッカー、いやそれ以上のサッカーができたカタールがいつもの自分たちのサッカーをできなかった日本に勝った。そんな試合でした。

でもカタールは強かった。カタールは次のW杯の開催国です。そのために代表チームを強化してきた成果が出たんでしょう。

 

 

そして、またアジアに強豪国が一つ誕生したってこと。

カタール優勝おめでとう!

 

 

それにしても悔しいっす。

あー悔しい!!!

 

 

この悔しさを忘れずに日本代表として、頑張って欲しいっす!

昨日の試合を見てて、僕が足りないな、あったらいいなって思ったことがありました。

それは、フリーキックをズドンと決められるシュートを持っている選手です。

 

 

これまで、本田圭佑、遠藤保仁、中村俊輔・・・

フリーキックになるとワクワクさせてくれる選手、そしてゴールを決めてくれる選手がいました。

 

 

昨日の試合フリーキックになるとボールを持つのは柴崎か堂安。

もちろんこの二人のキックの精度は高いけど、残念ながら得点の匂いはしません。

 

 

今までの本田とかは、そんな雰囲気がありました。

昨日もいくつかそんな場面があったし、今までだったら決めてた位置のフリーキックがありました。

 

 

またそういう選手が出てきたら、ますます日本代表の強みは増します。

 

 

そしてもう一つ。キーパーの闘志。

熱いゴールキーパーです。雄叫びをあげてゴールを死守してくれるキーパーです。

気持ちが出てくるキーパーです。

 

 

ロシアW杯の時に日本のゴールを守っていた川島は大きな声をあげてゴールを守ってました。昨日の権田は残念ながらそういう選手ではなかったです。

後ろからメンバーを鼓舞する。魂のこもった気迫を持ったゴールキーパがいたらいいな。

 

 

日本代表は6月に南アメリカの大会、コパアメリカに出場します。

厳しい戦いになると思うけど、W杯ベスト16の壁を破るために頑張って欲しいっす!!