おつカレー様です。

出張帰りの月曜日。朝会社に行くと郵便物や回覧物が机の上に山積みになっているカレー王子こと江口組4代目の江口充です。

 

 

江口組ではペーパーレス化を去年から進めているので、前ほど山積み度は減ったのが嬉しいっすね〜。いろんな回覧をパソコンやスマホで見れるから便利っす。

いろんな改革を進めている江口組です。

 

 

さて、昨日は出張から帰ったばっかりで自宅でテレビを見ながらゆっくりしていました。

昼からは大阪国際マラソンをテレビで観戦。

昔はマラソン中継なんて絶対に見なかったんに、自分がマラソンを始めるようになってからは、マラソンや駅伝を見るようになりました!

 

 

そして昨日は大阪国際女子マラソン。

このコースの一部は、一昨年大阪マラソンを走ったコースもあるので懐かしさもあって、見てて楽しかったっすね。

 

 

レースは東京オリンピックにつながるMGCの選考も兼ねているので、順位だけじゃなくタイムやいろんなことが絡みとても面白いレースでした。

福士加代子が転んで血まみれになりながら、走ってる姿を心配しながら見てたけど、次のレースまでには完治させてMGC、そして東京オリンピックへ向けて頑張って欲しいなと思います。

 

 

さて、この大阪国際女子マラソンは大阪の建設会社「奥村組」さんがメインスポンサーとなって運営されています。

奥村組さんは、今江口組と一緒に北陸新幹線の工事をしている会社なので、とても親近感を持っている会社です。

 

 

選手のゼッケンも奥村組、ゴールテープも奥村組、そしてCMも奥村組。

奥村組だらけのマラソン大会。

 

 

その中で、CM良かったですね〜

去年からスポンサーになった奥村組さんは、そのCMとして「奥村くみ」ちゃんという新入社員の女性現場監督をモデルに工事現場で頑張る姿をCMとして作成。

 

 

建設が好き過ぎる新入社員「奥村くみ」ちゃんの物語。

自社の認知度アップ、イメージアップにめっちゃいいCMやなって感心しました!!

 

 

昨日からは新シリーズのCMの放送。

「建設LOVE 奥村くみ」

 

 

そしてこの時期の採用活動で学生にもいい感じにつながるなって思いました。

江口組もこんなん作りたい!って思い、採用のパンフレットなんかを作らしてもらいました。

 

 

そしてこれは自社だけでなく、建設業全体のイメージアップにもつながるはずだと思います。

大手の力はすげーなと思います!!

 

 

江口組もこんなん風に上手く自社のこと、そして建設業全体をPRできるように取り組んでいきたいっすね!!

 

 

YouTubeにCM映像ありました。

いろんな人に見て欲しいです。特にこれから建設業で頑張ろうかなって思っている、悩んでいる若者に見て欲しいですね。

 

 

新しくなった奥村くみちゃんCM

 

 

建設業、工事現場は昔と大きく変わりました。

女性が活躍できる職場になってきた。そしてそれはまだまだ変わってる最中です。

これからも変わって、働きやすい、働きがいのある環境になってくるだろう〜

 

 

建設業を志す若者たち待ってるよ〜!!